この前、友人が車で接触事故にあいました。
大雨の日に運転していたら、対向車がセンターラインを大きくはみ出し、お互いに車の前部分の右側を大きく損傷したそうです。
「もっとそれていたら正面衝突じゃない?」と話を聞いた私は青ざめましたが、友人はそれよりも、対向車のドライバーのおばあさんが「道から外れたのは私の方じゃない」と言い張っていることに激怒していました。
友人は正直な人なので、嘘はついていないと思います。
「道路にタイヤ痕はないの?」
と聞きましたが、雨のせいか残っていなかったそうです。
警察がきてもお互いの言い分は平行線。
結局証拠もないので、友人はただ走っていただけのもらい事故で50%ずつの過失割合がついてしまいました。
相手から廃車になった車の補償はしてもらえなかったので、前の車のローンも終わらないうちに次の車を買うはめに。
田舎は車なしでは生活できませんからね・・・
ふだん何気なく生活していますが、私が交通事故を起こしてしまったり、子供が何かやらかしてしまったら、矢面に立ってトラブルに対処してくれる夫はいないので、私がすべて一人でやらなくてはならない。
そんなことを考え始めると、怖い人の車に追突などしたら大変だなあ、傷をつけたらえらい目に合うなあ、などとどんどん心配になってしまい、運転していても、やんちゃな人の多い地域(どことは言わないけど)のナンバーの車の後ろにつくとちょっと身構えてしまいます。
でもいくら気をつけていても、さっきの友人のように、自分が悪くなくても証明できないような事故にあってしまうこともあるんですよね。
というわけで、経済的に残念な私ですが、自動車保険は最大限にかけています。
プラス、ドライブレコーダーも必要かなあ…。
シングル生活は気楽な部分は気に入ってますが、こういうところは心細いです。
コメントを残す